マガジン9

憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。

「マガジン9」トップページへ下北半島プロジェクト:バックナンバーへ

2011-07-20up

下北半島プロジェクト
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』を下北半島で上映したい!

第5回

上映日が決定!!

 先週お伝えした「ミツバチの羽音と地球の回転」上映ホールへの「仮申請」、無事に正式許可が下りました! ついに上映日と場所が確定です!

日時:10月16日(日)午後(詳しい時間は追ってお知らせします)
場所:下北文化会館 大ホール

 そんなわけで、着々と準備は進行中、…なのですが、実現にはいろいろとお金もかかる! というわけで、今後必要になる、大まかな経費金額を算出してみました。

上映料 100,000円
ホール・設備使用料 60,000円
機材費 70,000円
宣伝費 20,000円
スタッフ交通費・雑費 50,000円
300,000円

 これを、当日の入場料収入とカンパで賄うことになります。
 すでに「マガ9学校」の会場でカンパをいただいていますが(39,240円)、まだまだ足りません。プロジェクト実現に向け、ぜひご協力をお願いいたします!
 現在、プロジェクト専用の口座開設を準備中ですが、それまではひとまず「マガジン9」にカンパをお預けください。カンパ方法はこちらのページに。通信欄もしくはメールに「下北半島プロジェクト」とお書きいただければ、プロジェクトへのカンパ金となります。

 さて、そんな実務準備の合間を縫って、A子ちゃんは先週、ある講演会へ行ってきたそう。28歳のとき広島で被爆、その後60年にわたってヒバクシャ治療に取り組んできた「被爆医師」肥田舜太郎さんによる講演「内部被ばくがもたらすもの」です。
 原爆だけではなく原子力発電やその燃料採掘による被曝の事実を指摘し、「内部被ばく」の恐ろしさにも警鐘を鳴らし続けて来た肥田先生は、今の状況にどんな思いを抱かれているのか。A子ちゃんが、講演を聞いて考えたことを綴ってくれました。ちなみに肥田先生の「マガ9」でのインタビューはこちらで読めます。

***

 私が内部被曝のことを知ったのは、3月下旬頃、肥田舜太郎先生と鎌仲ひとみさんの共著『内部被曝の脅威』(ちくま新書)を読んでのことでした。内部被曝のメカニズムから症状までわかりやすく書かれていて、物理など、ちんぷんかんぷんの私の頭にもスルスル情報が入ります。本人の話をライブで聞きたくて、7月16日(土)カタログハウス本社で行われた肥田先生の講演会に足を運びました。

 肥田先生は、広島の原爆投下で被爆した人たちを大勢診察した様子を、昨日のことのようにリアルに語ってくれました。原爆の投下地点にいた人は、顔の皮膚が溶け落ち、目や鼻、口から粘膜出血。口の中を覗くと真っ黒く腐敗していて、思わず顔を背ける臭いだったこと。被爆者の見た目に関しては、子どもの頃、親に勧められて読んだ「はだしのゲン」で何となくイメージがつきましたが、臭いについての当事者の言葉は想像力をかき立てられます。

 内部被曝の話もありました。原爆投下時は広島を離れていたのに、後日、広島に戻ってから内部被曝で亡くなった人がいるとのこと。当時、内部被曝の被害はきちんとした調査がなされず、「内部被曝を口外したら銃殺」という話もあったそうです。あ、福島の原発事故も似ている! と感じずにいられません。
 参加者の質疑時間には、一人のお母さんから、土壌汚染からの内部被曝について質問がありました。もう、避けようがないのでしょうかと。私も含め、きっと会場内の多くの人が懸念する問題のはずです。
 肥田先生の答えは、「完全に断つには、死ぬしかない。だから、僕たちは60年前から言ってきた。広島であんなにたくさんの経験があるのに、日本人はなんにも、学んでいない」でした。「今、内部被曝の仕組みをホワイトボードに書いて説明しても、皆さんの生活には何の役にも立たない」ともおっしゃいました。

 ズドーンと来ました。私は、肥田先生からもっと穏やかな言葉が出るのを予想していたし、自分は被害者のつもりでした。毎日、内部被曝を避けるために細心の注意を払って食品を選び、ちょっと疲れた……などと思っていましたが、違いました。食べ物や土壌にまで不安を感じているのは、ラクな生活にかまけて何も学んでこなかった結果でした。
 肥田先生は94歳。今、原爆のことを語ってくれる人がいてよかった。福島の事故のことは、私たちの世代が語り継いで、学んでいかないとならない。自分のために野菜を選ぶのは小手先の対策に過ぎません。「下北半島プロジェクト」は、語り継ぐことのスタートになるといいな、と帰りの電車で思いました。(A子)

←前へ次へ→

今週土曜日(23日)に東京・新宿で開催される「マガ9学校」では、
保坂展人さん×鈴木耕さんによる対談に加え、
「下北半島の核問題と地域社会」についての勉強会、
そして下北半島プロジェクト実現に向けての交流会も予定。
ぜひお越しください!

ご意見・ご感想をお寄せください。

googleサイト内検索
カスタム検索
マガ9のメルマガ
メルマガ9

↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ

登録解除はこちらから↓

マガ9のブログパーツ
マガ9ブログパーツ

「マガジン9」の更新項目がまるわかり!ぜひ、あなたのブログにも設置してください。