マガジン9

憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。

「マガジン9」トップページへ「みんなのこえ」バックナンバーへ

みんなのこえ

vol.287

110615up

6月8日から14日に届いたご意見から

■松本哉ののびのび大作戦 について

たんぽぽさん

日立、東芝、三菱

原発事業の目標を変えないという記事が新聞に載っていた。特に海外は温暖化対策などで堅調に推移するとみているらしい。「平成狸合戦ぽんぽこ」の阿波の狸の気持ちがわかる。あんなにひどい原発事故があったのにどうして都会の人間はわからない人が多いのか。自然と離れすぎるとわからなくなってしまうのか。
原発は必ずCO2よりも危険極まりない何万年も管理しなければならない放射性廃棄物がでる。80年でウランは枯渇するだろう、世界で原発がすすめられれば50年で枯渇するだろうといわれている。子孫は電気の恩恵を受けないのに管理しなければならない。その際に出る管理費用も二酸化炭素排出量も考慮せず、今は安くて済みますよ、二酸化炭素を出しませんよと原発を世界に広めてよい訳がない。詐欺だと責められる前におかしさに気づいて欲しい。それともおかしいと気付いていてもやっているのか。潮力や小水力等自然エネルギーの方が未来があるのに。

■松本哉ののびのび大作戦 について

ドグラ☆マグラさん(28才・女性・東京都)

デモ

この間のデモ、たくさん人が集まって、良かったですね。デモなんかやっても原発止まんねえだろと思ってたけど、やっぱり行ってみてよかったです。場所的にも、渋谷よりは新宿の方が楽しい気がしました。マスコミの人も、結構来てましたね。テレビで海外の反原発デモの映像はよく流れるのに日本のはほとんど流れないので、ちゃんとしてほしいなあと思いました。私も初めて新聞記者に取材されて、少々ビビりました。
それにしてもおばちゃんというものは、「警察ひっこめ!」だの「ジャマするな!」だの大人げない事言いまくっても許されるんだから、スゲエなあと思いました。やっぱり、年の功ですかねえ。新大久保も韓流好きのおばちゃん達が押しかけるようになってから活気を取り戻したというし、世の中おばちゃんパワーが物を言うのかな、と思いました。

■おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」 について

analogobasanさん(女性・京都府)

今回もオバサンはうなった。

すばらしい。
「脱震災前の自分」て、個々人の時間差はあるかな。めんどいキモチとか、受け入れられないキモチとか、を乗り越えていく時間。ちなみにワタシはけっこうかかる。まだ途中。とっとと動けよ、と自分でも思う。猶予ならざる事態やのにね。がんばりたいなあ。
戻れるものなら以前の生活に戻りたいもんね。お気楽な部分にのみ。でも、おっしゃるとおり、その頃の自分のそういう態度がこの事態を招いてしまったのもイタイほど自覚あるし。チェルノのあとのあのうねりの中、キヨシロちゃんの歌にのって、もっとがんばればよかったと後悔の嵐。若い人たち、ほんとにごめん、って思う。
とかつぶやきながら(オバサンの独り言はくどい)、周りに嫌がられてがんばりますわ^^;
結局そこがいちばんのがんばりどころかも。
脱震災前の自分と家族と友人。

■B級記者どん・わんたろう について

シメジさん(47才・男性・千葉県)

プライヴァシーの侵害であると思う

電子メールを令状なしでプロバイダのサーバーからログ、通信内容をコピーして保存できるなど行き過ぎた法律であり、プライヴァシーの侵害であると思います。とてもデリケートな扱いをするべき通信の秘密を犯す違憲問題です。本来なら、「インターネットに関する思想・信条・言論の自由を保障する宣言」のようなものを起草・採択して、国際的にも支持を求める内容であると思います。ウィルス防止策と言いながら、背後にテロ対策という名のもとに行われる思想統制の強化を感じるのは私だけでしょうか。法治国家の名の下に、国会は単なる立法マシーンに成り下がってしまったのでしょう。今後の拡大解釈や不当な監視活動をとても危惧します。この法律は明らかに憲法に明記されている通信の秘密条項を骨抜きにする悪法で、治安当局のエゴとしか思えません。また、戦前の特高のような情報収集活動とも言え、断じて許すことはできません。私は断固反対です。

■雨宮処凛がゆく! について

TokiNoKawaさん(47才・男性・愛知県)

東電が行っていたことは偽装請負で、限りなく違法行為に近い

雨宮処凛さんが記事にした原発労働の問題ですが、Business Media 誠 <6月14日(火)11時28分配信>が次のように「偽装請負」と報道しています。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/14/news007.html

■岡留安則の「癒しの島・沖縄の深層」 について

4x4x41000さん(44才・男性・神奈川県)

「売国外交」を繰り広げる官僚と下地議員

「強きを助け、弱きを挫く」日本人の奴隷根性はちっとも変わらないですね。「寄らば大樹の蔭」「長いものには巻かれろ」です。
岡留さんの記事を読んで、私はそう思いました。

■やまねこムラだより について

じゅんさん(44才・男性・北海道)

おもしろいなあ。

マキと灯油の具体的な比較とか、おコメと「ライス」の違いとか…具体的な例えの上手さに、ウンウン、って頷きながら、ふと思う。ボクはやまねこさんのお話の何に共感してるんだろう…?
地に足の着いた生活感、「生きてる」実感…そんな感じだろうか。
誰しもが、特に、街場で忙しく暮らす人々には、すごく足りない栄養素のように思う。ああボクもかなァ。んで、それが慢性的に欠乏すると…!
ほらほら、今日も切ないニュース…。
単に「田舎暮らしを羨む」ではなく。人として、捨てては、忘れてはいけないものが、やまねこさんの記事からいつも見えてくるです。原発の問題一つにしても、その価値観から照らせば、方向は自ずと見えてくると感じています。
今後とも、いっぱい面白がらせて下さい(笑)。楽しみにしています。んで、ボクも自分でマキを割って、そのマキを燃して、あたってみたいなあ。したら、悩みが全て、解決しちゃうかもねえ(笑)。

■時々お散歩日記 について

hosino kinakoさん(60才・女性・富山県)

脱原発ポスター

お写真のカメムシ君のこと書いた者です。私も「脱原発ポスター」見ました。文科省などの「原発ポスター募集」に対抗してだそうですね。
旗の下の「プルトニウムは千代に八千代にさざれ石の…苔のむすまで」にはうなってしまったし、少年がジャンプしてるイラストの「from福島のこどもたち」とした「校庭でこんなことがしたいんだ!」には胸が一杯に。このポスター、ダウンロードして胸にもって明日6月11日「ただ歩く」だけでもいいんですね。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

エイハブ船長さん(63才・男性・千葉県)

福島原発事故、司法に責任はないのか?

今回の福島原発事故は政災・官災・業災といわれているが、司法には何の責任もなかったのか。
原発をめぐっては数多の建設差し止め・運転差し止め請求訴訟が近隣住民から起こされてきた。しかし、例外的に一審で原告勝訴の判決が出ても上級審で覆され、住民側勝訴が確定した司法判断は一例もないのが現実である。
今回の福島原発事故を受け、政府から当面運転停止を求められた中部電力浜岡原発についても、運転停止を求める近隣住民の訴えに対して、2007年静岡地裁は住民の請求を全面的に棄却している。
事故が起こったときの被害の甚大さを考慮すれば、原発は100%の安全が確保されない限り建設してはならない筈のものだ。司法が住民の訴えに真摯に向き合い、行政追認をやめ、原発にもっと厳しい姿勢を貫いていれば、今回の福島原発事故は回避できた可能性が大きく、司法の責任は非常に大きいといわざるを得ない。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

向かい火さん(42才・男性・東京都)

報道暴行(メディアレイプ、メディアリンチ、報道被害)について

報道暴行【嘘の情報や、いい加減な情報や、極端に偏向・デフォルメされた情報を巨大メディアで流す事によって、ある特定の個人や人々や団体に実害を与える事】の被害者は自殺に追い込まれたり、周囲からの嫌がらせにあったり、いたずら電話・手紙に悩まされたり、ノイローゼになったり、職を失ったり、収入が大きく減ったり、転居を余儀なくされたり、子供がイジメにあったりするなど、非常に悲惨な事になります。
マスコミの方々には、報道暴行被害者の方々の痛みを顧慮して頂きたいです。
「ペンは剣よりも強し」と言われる様に、言論は極めて強い力・暴力性を持っています。だからこそ独裁国家では例外なく言論が規制されるのでしょう。
ジャーナリストの方々は言論のプロであり、新聞やテレビなど社会的に大きな影響力を持つ情報の大規模伝達手段にもアクセスする事ができるので、ジャーナリストの方々には、言論の刃物を理性に基づいて使用して頂きたいです。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

にむさん

公共交通機関と自転車の活用

東北地方の復興に際して、バスやトラムなどの公共交通機関と、自転車のためのインフラ整備を重視してはどうでしょうか。トラムは定時性、速達性、輸送力、快適性、静粛性の面で優れていると言われています。車軸を用いず、左右の車輪を個別のモーターで駆動させる方式なら、超低床車両が可能になり、高齢者や子ども、障害者の乗降が容易になります。都市内だけでなく、都市郊外の鉄道線上も走るトラムトレイン方式もあります。
自転車の利用には渋滞緩和効果や地域経済の活性化、住民の健康の維持増進効果が期待でき、医療費の軽減につながる可能性もあります。自転車専用レーンの整備や自転車シェアリングの普及、中心市街地への自動車の乗り入れ規制などの措置を考慮してはどうでしょうか。
自動車に関してはカーシェアリングやパークアンドライドを考慮してはどうでしょうか。
これらの方法は社会的弱者のモビリティ(移動性)の確保に役立つと思います。

震災から3カ月の6月11日、
日本、そして世界の各地で「脱原発」を掲げたアクションが行われました。
新宿でのデモについては雨宮処凛さんが書いてくれています。
その他、全国のデモやイベントに参加された方も、
ぜひレポートやご感想をお送りください。

ご意見はこちらから

googleサイト内検索
カスタム検索
マガ9のメルマガ
メルマガ9

↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ

登録解除はこちらから↓

マガ9のブログパーツ
マガ9ブログパーツ

「マガジン9」の更新項目がまるわかり!ぜひ、あなたのブログにも設置してください。