マガジン9

憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。

「マガジン9」トップページへ「みんなのこえ」バックナンバーへ

みんなのこえ

vol.285

110601up

5月25日から31日に届いたご意見から

■雨宮処凛がゆく! について

sakusakuさん(男性・北海道)

冷静に考えよう

雨宮さんの原発デモの記事を読みました。私も雨宮さんが書いているように、ただデモに参加しただけで逮捕され、日本の一部の国土を破壊しつつある行為の責任者・関係者には一人も逮捕者が出ていないことに対して、憤りや理不尽さを感じます。
これからの日本には原発は不要になります。少なくとも不要になる方向に進んでいきます。しかし、その時に、私たち電力消費者が冷静に賢明に考え、行動する必要があります。これまで無尽蔵に、またプロパガンダに煽られる方向で電力を消費してきた私達が、思考を変え、行動を変え、生活そのものを変える必要があります。そして初めて、「原発0」が実現されるのだと思います。私たちの覚悟が試されています。

■雨宮処凛がゆく! について

時の河さん(47才・男性・愛知県)

5.7原発やめろデモ!!!!! 弾圧救援会

雨宮さんの記事を読み、早速、弾圧救援会のサイトを読んで驚きました。
取調官の「違憲・不当というが警察にとっては憲法なんてどうでもいい!」って言葉です。これを読んだ時、背筋が寒くなりました。
救援会による寸評に「そして一番問題なのは、憲法なんてどうでもいい、という発言です。東京都は憲法を否定する地方公務員を任用し続けるべきではなく、即刻懲戒免職すべきです」とあります。
今問題になっている「深谷市選挙違反事件」も、志布志事件と全く同じ、冤罪だと思います。なぜ、このような憲法違反の操作および裁判が平然と行われているのでしょう? 

■伊藤塾・明日の法律家講座レポート について

jfkさん(男性・香川県)

「君が代」訴訟の行方を決めるのは、国民の支持!

「君が代」の「君」が「天皇」を意味し、「君が代」は「天皇の支配」する(「天皇主権」の)政治、社会体制を賛美するものであるという事を、殆んどの国民(日本人)に理解して貰わない限り、「君が代」を強制する勢力に屈する他ないでしょう。
「右翼」を除く国民は、上記の事をわかっていず、「君が代」に異議を唱える事を訝しく、或いは、非常識に思っています。要は、<広報>の問題という事でしょう。

■松本哉ののびのび大作戦 について

ドグラ☆マグラさん(28才・女性・東京都)

学生運動と戦争

日本人は昔から、孤独を嫌って群れたがったり、同じ価値観を共有したがる癖があったようだけど、日本が戦争に走った原因にはこういった心性も絡んでいたんじゃないかと最近思うようになりました。戦時中「天皇陛下万歳」と熱狂していた国民と、学生運動に熱を上げていたかつての若者達と、言っていることは大違いでも、その精神構造はかなり似ていたんじゃないか。彼らの根底にあったのは正義感というより、孤独や意味喪失に耐えることの出来ない弱い心だったのではないか。
敗戦後、「お国のために」戦う必要のなくなった人々は「企業のために」身を粉にして働くようになり、その結果日本は経済大国にのし上って、自殺や孤独死が頻発する社会が出現しました。戦後の日本が成すべき課題は経済復興よりもニヒリズムとの対決にあったのではないか、そんな気がしてなりません。

■パンにハムをはさむニダ について

川崎順哉さん(58才・福岡県)

韓国ギターメーカー労組の知られざる長い闘い

とても残念な状況だと思います。
私自身は既にバンド活動は止めています(若くないので)。
しかし、数年前にCort-Curbowフレットレスを中古で発見し、ネット通販で購入した経緯があります。韓国製とか云々抜きで評価出来るベースだと思っています。
最近ではあまり見かけなくなったと思っていましたが、私が知らないところで問題を抱えていたと知り、複雑な気持ちになってしまいました。

■やまねこムラだより について

kokoさん(女性・東京都)

感想

山形新幹線に乗り福島を通って山形に向かう旅をしてきました。那須を過ぎたあたりから田圃が水をはり鏡を張ったように輝き、そのうち緑の穂が生えそろい風に揺らいでいる様は、ああこれぞ瑞穂の国、わが国、と胸が熱くなります。お米は正当な労働評価を経て正当な対価で米を愛する消費者の元に届いてほしい、マネーゲームの具であってはなりません。今回のトリプル災害で、東北線の沿線の田圃の風景はどうなっているのでしょうか。気になってなりません。

■被災地とつながる について

craperionさん(48才・男性・神奈川県)

O君との再会 北川裕二

今回の大災害は想像を絶するものですが、今回のレポートも生々しい写真があり、内容も悲惨なものでした。改めて被災者やボランティア方の苦労が想像できました。

■みんなのこえ について

Tassa Leaksさん(海外)

大阪府での「日の丸・君が代」問題

Vol.284でエイハブ船長さんやTY生さんが指摘されていた大阪府の条例案ですが、森達也さんのHPの巻頭コラム(No.135)でも触れられていました。

府知事は「国歌斉唱時に起立しない教職員の実名と学校名を公表することを検討している」と発言したとあり、都より厳しい措置が取られる可能性が示唆されています。またこれとは別に、1年間で「知事部局だけで6人も自殺」は異常だと思います(3/9の読売新聞によると過去4年間は職員数8400人に対して年間1〜2人で推移していた)。この2つがどのように結びつくかは分かりませんが、知事は疑問や反対意見に対し真摯に向き合うべきです。

その際、重要なのが情報公開。市民生活において情報公開がいかに重要かは、原発問題ひとつ取っても明らかです。行政をチェックする上で大きな試金石です(個人的に、首長のマスメディアの露出度が高いと逆に情報公開度は低くなるような気がします…)。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

エイハブ船長さん(63才・男性・千葉県)

「もんじゅ」は必要ない

95年ナトリウム漏えい事故を起こして15年近く停止し、昨年5月に運転を再開した高速増殖炉「もんじゅ」は同年8月に重さ3.3tの炉内中継装置が原子炉内に落下するという重大事故を起こした。
原子力機構は24日この炉内中継装置の引き上げ作業を開始した。「もんじゅ」の再開を諦めていないらしい。
高速増殖炉はプルトニウムを製造するシステムである。しかし、プルサーマルでMOX燃料に混入できるプルトニウムは最大9%であり、日本は国内外に既に40tのプルトニウムを保有している。
福島原発の事故を受け、今後国内での原発の新設は不可能になるだろう。今ある原発もやがて寿命を迎える。このような状況下で、なぜどこの国も実用化に成功したことのない高速増殖炉にこだわるのか。
「もんじゅ」には今までに1兆3千億円の国費が投入されてきたという。「もんじゅ」は危険で不要でとてつもない金食い虫なのだ。
もういい加減高速増殖炉の実用化は諦めるときである。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

TY生さん(71才・男性・三重県)

改憲派が仮想敵国にする中国 温家宝首相の言葉

私は「みんなのこえ」Vol.276に《新華社通信は11日、四川大地震の際に日本で多くの市民が募金に参加したことなどを挙げ「恩返しを」と訴える元東京特派員の論評記事を配信している。(中略)中国の軍拡を喧伝して警戒すべき国と主張する人たちもいるが、この行動をどのように受取るだろうか》と問いかけた。
5月21日、日中韓の首脳会議で来日した温家宝首相は宮城県名取市で、中国の研修生20人を救い自らは津波に呑まれ命を落とした人に言及して「災難を前にして、助ける人はどこの国とか考えなかった。みんなが友人、親戚だという考えだった」と讃えた。
22日の日中韓首脳での記者会見では「中日間の観光面の交流を回復させたい。安全確保の前提のもと、日本食品の輸入に関する制限も徐々に緩和させる。さらに積極的な設置を取って、最大の善意を持って最大の努力をして日本側と協力し、震災復興を支持していきたい」と語る。人間性が感じられ友好的な態度だ。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

向かい火さん(41才・男性・東京都)

ジャーナリズム(報道)産業の産業構造について

私は情報の多様性は重要だと考えますが、同時に信頼できて基準になるような情報源も必要だと思います。
例えば関東大震災が起きた時、朝鮮人が井戸に毒を入れたといったデマが流れ大勢の朝鮮人が虐殺されましたが、正確で公正な情報を流すメディアがないと社会が誤った方向に進んでしまうからです。基準になるような情報源があってこそ情報の多様性も生きてくると思います。
また「悪貨は良貨を駆逐する」というグレシャムの法則は情報にも当てはまり、情報を市場原理にのみ任せると質の低い情報がはびこり、質の高い情報は淘汰されていきます。分り易い話をすれば、視聴率は市場原理ですが視聴率の高いテレビ番組が文化的民度の高い情報なのかというと、そうではないでしょう。
ゆえに報道産業の産業構造は、市場(効率・売上・私益・私有・俗情・競争)原理だけでなく、公共(公正・公平・公益・共有・共同・共生)原理も重視して制度設計すべきだと思います。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

にむさん

エネルギーいろいろ

太陽熱発電:日本の日射・土地・気候条件では難しいかもしれませんが、世界的には注目を集めています。アフリカ、中東、中国、アメリカなどで発電施設が建設されていく可能性があります。
太陽熱発電には蒸気を発生させてタービンを回して発電する方式と、温度差で動くスターリングエンジンを使って発電する方式などがあります。タワーを用いる方式の中ではビームダウン式が優れているようです。

石油をつくる藻類:海中や泥の中にすむオーランチオキトリウムという藻類には、水中の有機物から重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質があるそうです。沖縄の海で採取した株が有望とのこと。
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html
http://www.youtube.com/user/otomiECOtv#p/a/u/1/IVObdsDFUFU

6月になりました。
まもなく、震災から3カ月。
「6.11」には、全国で「脱原発」を掲げたデモやイベントが開催されます。
http://www.magazine9.jp/list/demo/ の情報もぜひご活用ください。

ご意見はこちらから

googleサイト内検索
カスタム検索
マガ9のメルマガ
メルマガ9

↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ

登録解除はこちらから↓

マガ9のブログパーツ
マガ9ブログパーツ

「マガジン9」の更新項目がまるわかり!ぜひ、あなたのブログにも設置してください。