マガジン9
憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。
|「マガジン9」トップページへ|「みんなのこえ」バックナンバーへ|
みんなのこえ
vol.276
110323up
3月16日から22日に届いたご意見から■この人に聞きたい 鎌仲ひとみさん について
ななさん(23才・女性・埼玉県)
原発は人権侵害
今になって、鎌仲さんのインタビューを読ませていただきました。
私は大学院で法律を勉強していますが、福島原発事故で、原発がいかに人権侵害をしているかに気づかされました。財産権、居住の自由、幸福追求権…国の最高法規たる日本国憲法に明記してある基本的人権を踏みにじっている。絶望的な気持ちです。
この国のエネルギー政策を変えることはできるのでしょうか。
■やまねこムラだより について
ゆっこさん(66才・女性・福井県)
大地震について
生々しい情景描写を目にして、あらためて地震のこわさを思いました。10秒20秒でも怖いと思うのにそれが何分も続くなんて、想像も出来ません。
出向で東京にいる息子と昨夜やっと電話で話しましたが、もうこれで終わりかと思ったとのこと。何でもその時丁度ビルの14階にいたとか。11日の「一応無事」のメールの意味がよく分かりました。だから15日の地震は全然気にならなかったそうです。
どちらにしても心配なのは原発です。20キロ〜30キロの屋内待避の皆さんが特に心配です。
■やまねこムラだより について
湘南本多さん(62才・男性・神奈川県)
自分のできること
TV等の映像を観るのがつらいです。昨年の春、石巻・田代島を訪れました。民宿の方、船員の方、お土産物屋の方、居酒屋の方、牡蠣養殖の方…皆さんのことを考えると。
今できるのは、祈ることぐらいです。あとわずかにできることは 些少の寄付支援、節電ぐらいでしょうか。支援の方法を模索中です。
■やまねこムラだより について
じゅんさん(43才・男性・北海道)
やまねこさん。
無事でよかった〜! 気にしてました。
現地から見える、様々なこれからの状況、やまねこさんなりの視点から、これからも教えていただけるとうれしいです。
復興には長い時間が必要と思いますが、良い意味での「愛国心」=民のこころの結集、で、みんなで苦難を分け合って、共に明るい方へ、明るい方へ。
■時々お散歩日記 について
Gromitさん(38才・女性・福島県)
福島原発事故
本当の事が知りたい。というのが福島県民の心情です。
原発のあった自治体の中には、首長が県などに「もっと原発を増やして欲しい」と要請していたケースもあったと聞いています。私は福島県郡山市在住ですが、原発を増やしてなんて思ったことないです。
東京電力は社長が直接、福島に来てほしいです。安全な場所で見てるなんて許せないです。原子力安全・保安院もそうです。
■時々お散歩日記 について
奥設楽棲息人さん(61才・男性・愛知県)
もし 原発が
辛く悲しい事だが、地震・津波は未曾有の天災である。自然の猛威の前に人為の空しさを思い知らされた。
だがしかし、原発事故は違うぞ! 今進行中の原発暴走事故は明らかな人災だ! 国策による大災害である。安全神話を振りまき、地元を札びらで分断してきた、国と電力会社、原発企業による人災だ!
私は反原発活動家でもない、普通の環境派程度の認識でしたが、鈴木耕さんのチェルノブイリ以来の関わり、報道活動を知り敬意を持ちました。日本はこの国難に総力で立ちむかわねばならない、そして大きく変わらねばならないと思う。
■時々お散歩日記 について
尾関 慶圭さん(25才・男性・東京都)
原発の件
原発を否定するのは勝手ですが、否定するなら代わりとなるエネルギー源を出してからにしてください。「もし」原発がなければここまでの発展がなかったのも事実です。現状安定した電力共有できるのは原子力以外ありませんよね。まさか火力や風力、水力に頼ろうなんていいませんよね? 先進国としてCO2の排出量を減らすのは義務となっています。自動的に火力で補うことは不可能ですし、風力や水力についても不安定過ぎて電力供給が追い付きません。地熱? それこそ火山の近くだから危険だのなんだの言いますよね?
今回の出来事は想定外の規模の津波の影響で結果としてこういう事態になったとしか言えません。3つの大規模地震が同時多発的に発生することを想定しておらず、当然その影響での津波なんて想定外中の想定外です。単発の地震での津波でなら対応出来ただろうことは専門家の方々もニュースで伝えています。悪戯に不安感を煽るのだけはやめませんか?
■時々お散歩日記 について
たんぽぽさん
今こそ原発の是非の論議を
中日新聞にスリーマイル島の話が載っていた。しっぽのない猫や頭が二つの牛、異変は年ごとに顕著になったとある。ガンの発病、死亡率も他地域に比べて高いとあった。
原子力発電を続ける限り、使用済み燃料という核のごみがでる。放射性物質が何万年も出続けるというのに、どうして原子力発電を続けるのだろうか。地中奥深くに埋めたら安心だなんて思えない。米国は使用済み燃料を劣化ウラン弾にして湾岸戦争から戦争で使っている。イラクやアフガニスタンの土地は汚染され人々や米兵自身もガンや白血病になり、障害をもった子どもが生まれている。
堤未果さんの『もうひとつの核なき世界』という本には「アメリカでは住民が州政府を動かして原発を停止させ、代わりに天然ガスによる発電所を設置させた自治体がいくつもある」という科学者の発言があった。はやく原子力発電はやめてほしい。このままでは食べ物を作る土地がどんどんなくなってしまう。
■時々お散歩日記 について
向かい火さん(41才・男性・東京都)
原発事故について
今回の原発事故の諸悪の根源は、日本の大手メディアの利権構造にあると私は思います。
少なくとも今回の原発事故が発生するまでは、原発は必要悪であると思っていらっしゃる方が日本では多数派だったと思います。なぜそうなったのかというと、テレビなどの巨大メディアで原発推進派にとって有利な考え方ばかりが繰り返し流布されていたからです。
かつて、ナチス宣伝相のゲッベルスが「嘘も百回言えば真実になる」と言ったらしいですが、どんなに間違った情報・考え方でも繰り返し新聞やテレビなどの巨大メディアで報道すれば、多くの人々はそれを真実、正論であると信じるようになります。
近代社会におけるジャーナリズムの社会的役割は権力の監視と公正な報道です。しかし大手メディアがコンフォーミズム的な偏向報道ばかりしていたら、国民は適切な判断が出来ないと思います。私は、日本のマスコミの産業構造を根本的に変える必要があると思います。
■時々お散歩日記 について
ホリロさん(34才・女性・神奈川県)
鈴木耕さん
読ませていただきました。もっと多くの人に読んでほしいと思いました。
■B級記者どん・わんたろう について
mitikyoさん(女性)
同意見です
同感です。現地の取材陣の遠慮ない取材、窮状を少しでも訴えたい被災者を馬鹿にしたような内容、やり方。取材陣はすぐに現地に入ってますが、救援物資などは持って行っているのでしょうか? 何も持たずに報道が使命なんて思っているのではないでしょうか?
橋下知事の意見にも同感です。東側が機能しないのだから西側が経済を活性化させて、できる限りイベントなどは中止せず、義援金を集める形で進めてほしいです。心情的にはつらいことも多々ありますが、もっともっとお金を注入して活性化すべきではないでしょうか? テレビCMも「AC」ばかりです。自粛しているのかもしれませんが、このようなことではだめなのではないでしょうか?
最後に福島の原発で作業をしている東京電力の皆様。ありがとうございます。お疲れ様です。こうなったら皆さんに頼るしかありません。くいとめられているのは皆様のおかげです。どうかよろしくお願いいたします。
■B級記者どん・わんたろう について
Tassa Leaksさん
コンピュータ監視法
第36回でどん・わんたろうさん(私も犬仲間…)が取り上げていたコンピュータ監視法が、震災・津波・原発問題で大変な最中、どさくさにまぎれて18日に閣議決定されてしまいました!
この一大事にまぎれておかしな法案を進めるような動きがあったらどうしようかと思っていたら案の定…。PJ Newsの田中大地さんの記事によれば、メディアで問題として指摘されていた箇所の修正もないままだったそうです。
震災2日後の名古屋市議会選挙も河村たかしの「減税日本」が28議席もいきなり獲得しているし、大手メディアの注目がいかないのをいいことに妙な動きがてんこもりです!
■癒しの島、沖縄の深層 について
modularformさん(海外)
メア日本部長の暴言は改めて検証すべきだ
全く同意致します。米国に長く在住していますが、教養の無いこのメア程度の米国人の多さに日々嫌気がさしています。メアは愚かな典型的白人。また何ゆえこんなのが日本部長をしていたのか。日本人はこれでもかと言うほどに徹底的にメアを追及すべきです。
■マガ9対談 鈴木邦男さん×中島岳志さん について
宮本ゆきさん(43才・女性・海外)
中島岳志氏と鈴木邦男氏との対談。
保守派の人にありがちなのは、左翼と自認する人に聖人君子を期待するところ。中島氏の著作は何冊か読みましたが、この対談に、このありがちな態度を見てちょっとがっかり。でも、左翼も道徳的に偉い、みたいな態度をとるから、こうして味方を失うのですね。
それと、パトリと国とはゆるやかにつながる、と考える鈴木氏。全然違います。中島氏が指摘するように、成田闘争がそうであるように地域共同隊は、国とは武力における圧力の度合いが全く違います。国のしばり、というのは、地域共同体のしばりの比ではありません。
■世界から見た今のニッポン について
oggyさん(女性・海外)
ドイツ原子力発電所政策
ドイツでは南西に位置するバーデン=ヴュルテンベルク州で行われる州選挙で、原子力発電所に関する政策を今はっきり掲げた上で何か行動をしないと、メルケル首相率いるCDU(ドイツキリスト教民主同盟) が選挙で敗北をするから、しかたなく原発に関して取り組んでいるところです。
ドイツはもともと電気の生産量が使用量より多いため外国に輸出していました。従って今回のいくつかの発電所運転停止は適切なことです.しかし、メルケル首相の発言は法律的な効力はなく、本来ならば法律を提示、発効してから初めて原発の停止が成り立つのです。
そのため今回の件は、メルケル首相の権力のみで発電所が停止するのか、適切な法的処置が行われるのかが焦点であり、それによって今後のCDUの支持率(現在は約35%弱)も左右されます。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
湘南本多さん(62才・男性・神奈川県)
警視庁機動隊が放水・・・・
その昔、放水を受けました。催涙ガスも浴びました。装甲車からの攻撃は半端ではありませんでした。結果、科学万能社会に疑問を抱く心情に…。その象徴が東大安田講堂への攻撃です。その放水が、現代科学の砦・原発に浴びせられているのは何とも皮肉なことです。
「届かない・・」?? 石原さん、【花の4機の放水車】を、選挙妨害対策に温存していませんか?
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
マングースさん(男性・東京都)
放射能の数値
石原知事の「天罰」発言は言語道断だ。彼には即刻やめてもらわねばならない。
それはそれとして、よくテレビで評論家が、どこそこの放射能レベルは胸部レントゲンの半分の量だから心配いらないとか数字を示して言っているが、胸部レントゲンは一瞬の話であり一方の数値は1時間の数値だから、たとえ数値がレントゲンの半分でも同じ環境にずっといれば2時間たてば同じになり24時間たてば12倍になるということ。この辺をごまかして言ってるような気がしてならない。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
にむさん
被災者ホームステイ
地震などの災害によって被災した人を他の地域の人が支援する方法として、一定期間、被災者を各家庭で受け入れるという方法があります。今回の大震災に対処するために、この「被災者ホームステイ」を日本各地で行ってはどうでしょうか。
アースデイマネー・アソシエーションというNPOが被災者と受け入れ家庭のマッチングを行っています。
http://earthdaymoney.org/topics_dt.php?id=390
様々なツールを活用して、被災者の移動と生活の再建を支援しましょう。被災者支援にもイノベーションが必要だと思います。
その他にも、企業が国内外で寄付金つきの商品を販売して、売り上げの一部を被災者・被災地に届けるというのはどうでしょうか。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
谷本昌さん(76才・男性・広島県)
東北関東大震災
食糧不足との事ですが、国は大量の米の在庫を持っているはずです。その利用が、毎日の報道に出ません。どうなっているのでしょう。早急に被災地に!
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
TY生さん(70才・男性・三重県)
東北関東大震災と関連して
3月11日に東北関東大震災が起き、巨大津波を引き起こし、多くの人々の命を奪い、人間の構築物を破壊した。亡くなられた方、被害に遭われた方々に心よりのお見舞いを申し上げます。私も些少の義援金を出しました。
日本には諸国より救援の手が差し伸べられ、その中に中国もいる。新華社通信は11日、四川大地震の際に日本で多くの市民が募金に参加したことなどを挙げ、「恩返しを」と訴える元東京特派員の論評記事を配信している。中国の行動は礼節に適ったものである。中国の軍拡を喧伝して警戒すべき国と主張する人たちもいるが、この行動をどのように受取るだろうか。
全国に自衛隊は約23万人おり、その半数の10万人が東北関東大震災の救援活動に当たっている。そのように国防が極端に手薄になっても、不安の声は出ていない。日本は他国と軍事的緊張関係にない証左と考える。
震災から10日あまりが経った今も、
被災地では多くの人があまりに厳しい環境に置かれ、
福島原発の事故も不安な状況が続いています。
心ばかりが焦りますが、
それぞれが今できること、やるべきことを、
一つひとつ考え、行動するしかない。
そう思って、前に進みます。
マガ9のメルマガ
↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ
登録解除はこちらから↓
マガ9対談
「マガ9」コンテンツ
- 立憲政治の道しるべ/南部義典
- おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」
- 川口創弁護士の「憲法はこう使え!」
- 中島岳志の「希望は商店街!」
- 伊藤真の「けんぽう手習い塾」リターンズ
- B級記者、どん・わんたろう
- 伊勢崎賢治の平和構築ゼミ
- 雨宮処凛がゆく!
- 松本哉の「のびのび大作戦」
- 鈴木邦男の「愛国問答」
- 柴田鉄治のメディア時評
- 岡留安則の『癒しの島・沖縄の深層』
- 畠山理仁の「永田町記者会見日記」
- 時々お散歩日記
- キム・ソンハの「パンにハムをはさむニダ」
- kanataの「コスタリカ通信」
- 森永卓郎の戦争と平和講座
- 40歳からの機動戦士ガンダム
- 「沖縄」に訊く
- この人に聞きたい
- ぼくらのリアル★ピース
- マガ9対談
- 世界から見たニッポン
- マガ9スポーツコラム
- マガ9レビュー
- みんなのレポート
- みんなのこえ
- マガ9アーカイブス