マガジン9
憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。
|「マガジン9」トップページへ|「みんなのこえ」バックナンバーへ|
みんなのこえ
vol.243
100707up
6月30日から7月6日に届いたご意見から■第1回マガ9学校 について
もえどんママさん(39才・女性・千葉県)
マガ9学校に行ってみて
韓国の若者の「生きていく力」に圧倒され、心が動かされ、脳がグルグルしてしまいました。
そして、アジア諸国の歴史を自分自身が知らなさ過ぎたということ、子どもの頃の教育は大切だなと強く感じました。デモ中の女子高校生が「民主主義だから、あなたたちに教えられている通りにやっているだけだ」の言葉が印象に残っています。
子育て中の母達が来週居酒屋に集まるので、キム君達、雨宮さん、伊藤さんの話を伝えてきたいと思います。講演ありがとうございました。
■柴田鉄治のメディア時評 について
うすい けんぞうさん(38才・男性・埼玉県)
憲法と条約と平和について
この65年間の平和は、安保のおかげでは絶対ないと思う。事実、安保条約の下でもこの国が平和を保てたのは、この国の人々の努力の賜物であり、軍事力による威嚇が戦争の危険を招くことは他の国々が多くの犠牲のもとで、証明してくれた。
この国が戦争の当事国にならないために活動した、またしている多くの人々が、日本国憲法第9条を拠り所にするのは効果的だし良くわかる。どちらのおかげかと言われたら憲法でしょう。ただ、この国は憲法を根拠にして、直接軍事力の行使はせず、それでいて日米安全保障条約の名の下(事実上は在日米軍基地の存在を認め続けているため)合衆国が行う他国の主権を侵害する戦争には「間接的に」加担し続けていることについても、立場にかかわらず自覚しないといけない。
その事を良しとしない者が多数である、あるいは多数となることを希望する。
■雨宮処凛がゆく! について
ドグラ☆マグラさん(27才・女性・東京都)
一億総〇〇
私は同年代の友達が少ないから最近の若い人達が何考えてるのかよく知らないけど、確かに職場の新入社員なんかは、休みの日にカラオケ行ったとか映画観たとかどこの店で飲んだとかいう話ばっかしてるなー。まんまと消費文化に毒されてるよ。私は飲み会なんかより、本読んでるほうがよっぽど面白いと思うけど。
確かに今の世の中は飼い慣らされちゃっている人、諦めちゃっている人が多いかもな。言うなれば「一億総奴隷」だな。
■雨宮処凛がゆく! について
秋太郎さん(47才・男性・神奈川県)
社会の不在について
雨宮さんの言うとおりだと思います。
私たちには社会が無い。だから本当に思っていることがいえないのです。言う相手がいない。こうやってネットでつぶやくだけです。
■雨宮処凛がゆく! について
ブラック仮面さん
まず家族親戚職場の上司に文句を言おう。
うちの親戚の叔父は小泉や自民党大好きな人です。
ジェンダーフリーや今時の若者を批判したり、アラサーやアラフォーの独身女性を批判したり、自民党の失政を全部民主党のせいにします。
そしてノスタルジックに「昔の日本は良かった」と言います。昔の日本の方が犯罪率が多かったり、部落の人たちや在日コリアンの人たちが差別されていたり、障害者に対する差別も大きかったのに、そういう事は無視して。
皆さん、まず家族親戚職場の上司に文句を言いましょう。怒りが大きくなったらデモに行きましょう。僕はもう同世代の第一ロスジェネが馬鹿にされるのに我慢がなりません。
■雨宮処凛がゆく! について
ワンワンさん(47才・女性・東京都)
「社会が社会として機能していない」場所に共感します。
「雨宮処凛がゆく!」、読ませていただきました。
<「社会が社会として機能していない」場所>
雨宮さんの視点から見えるそれとは違うかもしれませんが、とある小学校のPTA役員(それも会長)を担当することになり、さまざまな場面でそれを痛烈に感じています。
社会が機能していない前に、家庭がものすごく機能不全。授業がつまらないから、床に寝ころぶ子。いじめの度が過ぎて教室から逃げ出す子に、それを追いかける子。なんとかまとめようとするけれど、どうにもならない先生に、「躾は学校がするもの」として、子供に背を向ける親。そんな親は仕事も後ろ向きなんだろうな…。
受け入れてもらいたがるけど、自分が社会に対して何かする気はないに等しい。そんな人が多いです。
■雨宮処凛がゆく! について
KUMA0504さん(男性・岡山県)
若者に自信を
韓国ではなぜ若者が行動できるのか、という問いに「イ・ミョンバク政権が大嫌いだから」と答えたというのは、さもありなんとも思うけれども、雨宮さんの言うように日本人にはリアリティがないことだと思う。若者が行動に移せないだけではない、日本人全体が行動に移せない。
やっぱり目に見える形で結果を出すこと。これが一番大事です。サッカー日本代表を見てそう思いました。自信を持つこと。それだけで質的変化が訪れる。
ツイッターやブログがその力にならないだろうか。韓国みたいに。
■雨宮処凛がゆく! について
習志野 金平党さん
第二のセーフティネット
現在、ハローワークの職業訓練コーナーは順番待ちの人で溢れ、高倍率のなかで少ないパイの食い争いが起こっています。
運良く滑り込み、卒業してもこの不況で就職先が見つからない。また、そのスキルは即戦力として役立つのか。会社側には育てる余裕がない。介護や農業に人が足りないからと、押し込めるだけでは無理がある。介護ワープア、農業ワープアと、問題は山積み。どう手をつけたらいいのか名案が思いつかない。
民間で廃校を利用して寺子屋のような事をしている団体があるが、行政に、そこまでの機動力を求めてはいけないのだろうか。
■B級記者どん・わんたろう について
足柄山の金太郎さん(42才・男性・東京都)
消費税ファッショ!
マスコミの消費税増税攻撃もさることながら、なぜか世論も消費税増税か否かという思考停止に陥っているのも嫌な感じがします。仮に増税が必要でも上げるべきは消費税とは限りませんね。
そもそも、税のあり方は国のあり方そのものであり、国のあり方を決めるべき日本国憲法からは「応能負担の原則」が導き出されます(根拠は13条、14条、25条、29条)。つまり税を負担する能力のあるものがより多くの税を負担するのです。それを考えると逆進性の強い消費税を増税し、法人税を減税するというのはいかに頓珍漢かわかります(法人はいわば利益追求のために法律上の特権を与えられており一般的に担税能力も高い)。
最も不況時に増税するなど狂気の沙汰としか思えないですが、やはり今度の選挙では民主党と自民党、その他増税を主張する党には大敗してもらわないと困ります。
■パンにハムをはさむニダ について
Keukmiさん(50才・女性・海外)
キャンドルデモ
今週の記事にでていたキャンドルデモに、私も参加しました!
私は在日韓国人なので、そのとき婚約者だったいまの主人と韓国を訪れたときがデモの真っ最中。アメリカ人の彼も狂牛病の牛肉輸入反対でキャンドルもってましたよ。
■マガ9スポーツコラム について
松宮 光興さん(70才・男性・神奈川県)
これでは体質改善は有り得ない
野球賭博問題で、伊藤教授が調査委員長になったことには、私も違和感を持っていました。
しかも、「正直に言えば処分しない」という約束で自己申告させたのに、処分の対象を、正直に名乗り出た人だけに限定したのは、不当です。名乗りでなかった中に、賭博に関与した者がいなかったかを調べることが大切なのに、それを怠り、処分を決定しました。事の重大性を認識して、自己申告しなかった者はお咎めなしとなりました。これは、だまし討ちであり、正直者が馬鹿を見る典型です。
その上、武蔵川理事長を謹慎させ、名古屋場所開催を決定してしまいました。これでは相撲協会の体質が改まるはずはありません。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
TY生さん(70才・男性・三重県)
中国・台湾の経済協定締結
中国・台湾の経済協定の締結(6月29日)は中台の経済協力関係を格段に深めることになる。自由化されると台湾が打撃を受ける農業と伝統産業分野は今回は開放の対象にならなかった。中国の台湾への配慮である。
私は中国と台湾は国家という概念を離れ、共に人間が生活を営む地域という概念で共存共栄すべきだと思っている。
日米安保条約は台湾有事を想定してそれに対処する。中国・台湾が馬英九政権になってからのように経済関係を深めていけば、仮に台湾独立を主張する政権が生まれても、胃袋である経済の関係が深化していれば、簡単には有事が発生するとは思えない。
日本は民主も自民も日米同盟を深めていく方針だが、これは明るい未来を獲得できない主張で、むしろ日米平和協力条約のほうが遥かに将来的なビジョンとなるであろう。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
かぜさん(57才・男性・鳥取県)
岡田監督とビッグイシュー
今回のワールドカップは日本中をあつくした。
約35年間都会生活をしているが、約4〜5年前 駅前でたまに購入するホームレス支援雑誌の初めのページにサッカーの岡田監督が乗っていたのがなつかしい。
当時は岡田氏はJリーグの監督を解任されたばかり。このようなホームレス支援雑誌の記事にのる理由を自分なりに推測し、勝負の世界は「結果優先」なので、岡田氏は挫折を味わい、弱者の視点を持ちえたのかな〜? と感じた。日本は強者は持ち上げられ、弱者は冷ややかにみられる社会だ。
今回もこの大会で一次リーグを突破できると信じたのは、日本人の一割くらいだろう。
岡田氏は「貪欲に勝つことにこだわらなかったのが、勝敗をきめた」という意味の言葉を語ったが、岡田氏とこの大会に参加した選手たちの熱意は、保守派、リベラル派たちにも、満足感を与えたと思う。
岡田と選手たち、感動ありがとう。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
マングースさん(男性)
民主党が公約にすべきこと
国民新党の支持率が低いなどと言われるが、亀井さんは金融大臣としてひとつよいことをしたと思う。それは年収1億円以上の会社役員の個別開示を義務づけたことだ。
それによると日産のG社長などは9億円近くもらっているという。例のV字回復が評価されてのことだろうが、それが大規模リストラによってもたらされたものである以上、こんな高額報酬は言語道断というべき。その他の会社にも目の飛び出るような高額報酬役員がいるが、財政再建のためにも高率の累進所得税を徴収し、国家収入とすべきである。
民主党はそういうことを公約にしたらよい。それでこそ消費税アップも国民の理解を得られよう。
7月が始まりました。
次の週末はいよいよ参院選。
投票前/投票後のご意見・お気持ちなど、
ぜひお聞かせください。
その次の週末の「第2回マガ9学校」参加者も募集中です!
マガ9のメルマガ
↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ
登録解除はこちらから↓
マガ9対談
「マガ9」コンテンツ
- 立憲政治の道しるべ/南部義典
- おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」
- 川口創弁護士の「憲法はこう使え!」
- 中島岳志の「希望は商店街!」
- 伊藤真の「けんぽう手習い塾」リターンズ
- B級記者、どん・わんたろう
- 伊勢崎賢治の平和構築ゼミ
- 雨宮処凛がゆく!
- 松本哉の「のびのび大作戦」
- 鈴木邦男の「愛国問答」
- 柴田鉄治のメディア時評
- 岡留安則の『癒しの島・沖縄の深層』
- 畠山理仁の「永田町記者会見日記」
- 時々お散歩日記
- キム・ソンハの「パンにハムをはさむニダ」
- kanataの「コスタリカ通信」
- 森永卓郎の戦争と平和講座
- 40歳からの機動戦士ガンダム
- 「沖縄」に訊く
- この人に聞きたい
- ぼくらのリアル★ピース
- マガ9対談
- 世界から見たニッポン
- マガ9スポーツコラム
- マガ9レビュー
- みんなのレポート
- みんなのこえ
- マガ9アーカイブス