マガジン9
憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。
|「マガジン9」トップページへ|「みんなのこえ」バックナンバーへ|
みんなのこえ
vol.235
100512up
4月28日から5月11日に届いたご意見から■「沖縄」に訊く について
TY生さん(70才・男性・三重県)
役場の玄関先に「日本国憲法第9条」を刻印した石碑が建つ読谷村
鈴木耕さんは、読谷村で感動することは「日本国憲法第9条」を刻み込んだ石碑が、役場玄関先に建てられていることだと述べている。
読谷村のホームページによると「平和共存・文化継承・環境保全・健康増進・共生持続」を村づくりの基本理念としている。
読谷村は嘉手納弾薬庫施設とトリイ通信施設の2施設があり、現在も1,261haの軍用地が村面積の36%を占めている現状である。
読谷村が「日本国憲法第9条」を刻み込んだ石碑を役場玄関先に建てているというのは、このような現状を改善し、かつ読谷村の基本理念の「平和共存」を実現していくためには、この基本理念と一致する日本国憲法第9条の理念を実践していくことだと思っているのだろうと拝察する。
ある国の脅威とか、軍事力による抑止とは、正反対の考え方である。
■「沖縄」に訊く について
たえこさん(55才・女性・岩手県)
沖縄から米軍基地を撤退
今回の取材を読み、新聞やニュースでは読みきれなかった熱い思いと現状を伺い知ることができました。政治的な利害やしがらみの問題ではなく、それこそ今、断固としてこの問題を整理すべきだと考えています。
私も思いを同じく、とブログに書き込み、黄色い布を手元に一緒に状況を見守っていきます。
■マガ9対談 蓮池透さん×森達也さん について
To醇|iさん(50才・男性・福井県)
蓮池さんに賛成!
わたしは蓮池透さんの意見に賛成します。
そりゃあ家族会の人達が言うように圧力も必要とは思う。人は圧力もなんにもなければ仕事しないものです。でも圧力だけではだめです。
対話は必要です。対話もなにもなければ我々は北の人達にとって、黙って圧力だけをかけていくエイリアンのようなものです。
私は(拉致家族がいないからかもしれないけど)北朝鮮の人達が憎くもなんともないです、只、拉致問題が解決したら良いと思っているだけです。
日本人とコリアン、因縁を乗り超えて、新しい新世紀へと進めるように祈っています。
■岡留安則の「癒しの島・沖縄の深層」 について
ちゅらさんさん(40才・女性・埼玉県)
日本のどこにも、基地は、これ以上いらない。。。
今、報道で杭うち方式がいわれているようですが、サンゴ礁がだめになり、環境破壊はさけられないはずです。
また、環境アセスは、たしか300メートル以上滑走路だといるはずだったと思っていたのですが。どなたか、教えてください。
鳩山首相は、「強く意志をもって検討しましたが、日本のどこにも可能な場所はございませんでした」とアメリカに言うべきであると思います。
■鈴木邦男の「愛国問答」 について
おかんさん(26才・女性・海外)
『ザ・コーヴ』、見ました。
この映画をシンガポール人とスウェーデン人の友達と一緒に見ました。友達は私が日本人だからといって責めることは一切ありませんでしたが、イルカ漁を知らなかったこと、日本人であることで、気まずい思いをしました。
シーシェパードがニュースになった時も、日本の報道があまりにも政府寄りだったのでショックでした。今、スウェーデンでは狼猟が期間限定で合法化されたことが話題になっています。賛成派の中には『狼は他の動物を捕食するから、保護することで他の動物が減る』という持論を展開する人もいて、『鯨が他の魚を食べ過ぎている』という論理と似ているなと思います。それでも、スウェーデンではこの問題をニュースで定期的に取り上げているので、そこで日本との違いを感じます。
鈴木さんが書かれているように、この映画が、変な排外主義に火をつけるのではなく、1人でも多くの人に見てもらって議論できるような場が作られればいいなと思います。
■鈴木邦男の「愛国問答」 について
栄田 千春さん(25才・男性・岐阜県)
鈴木さんはベジタリアンですか?
動物を肉に加工する時に血が出るのは当たり前。
食肉処理場でも同じような光景が繰り広げられていることでしょう。是非鈴木さんに取材に行ってほしいと思います。その上で職員さんに聞いてみてください。「罪悪感、後ろめたさはありますか」と。
なぜ、海豚や鯨を食べてはいけないのですか?
■松本哉ののびのび大作戦 について
ドグラ☆マグラさん(27才・女性・東京都)
デモに参加しました。
終点の公園の手前で竹馬に乗った目立ちたがり屋風の人が倒れた時、心配して見守っている群衆を警察が「早く公園入れよ!」とむりやり押し込もうとするのに、「臭いものに蓋」的なものを感じました。多分警官に押されたせいで倒れたんだと思いますが、その決定的な瞬間を目撃できなかったのが残念です。
警察が「なんで公園に入んねえんだよ!」と押してくるので押し返したら、「暴力はやめろ!」と怒鳴られてびっくりしました。さんざん人を押してきておいて、よくもあんな口がきけるものです。が、警察側は「公園に誘導しようとしたら抵抗された」ではなく、「暴徒が警察に暴力を振るった」というふうに捉えていることでしょう。怖ろしい事です。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
たんぽぽ姫さん(48才・女性・大阪府)
個人情報って?
昨日、支援しているホームレスの男性に付き添って釜ケ崎にある大阪市立更生相談所にいってきました。
天井まであるアクリル板に数ヶ所の穴をあけた受付。その向こうにいる市の職員に聞こえるように、大きな声で生年月日と氏名を申し出なくてはならない。バリケードをはってある職員。刑務所での面会所もこのようなのか。
関係者以外は立ち入り禁止とはなってはいるが、チェック機関はなく、悪意のある人がメモすることもできる状態にビックリした。
体調が悪く医療券の発行依頼に出向いたのだが、ことごとく人間の尊厳をないがしろにしているように感じる対応であった。
トイレに入るにも出入り口にあるトイレットペーパーを自分が使用する分のみ個室にもっていくシステム。下痢の方はどうするのでしょうか。自己否定感を植え付けるような対応に非常に驚いた。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
マングースさん
普天間基地移設問題で悩む首相へのエール
鳩山総理が普天間基地移設問題で苦戦している。アメリカと移設先候補と両方の了解を得るのが大変だ。そこで鳩山総理の「指導力のなさ」を批判したりそのため支持率が下がっていると面白げに報道するマスコミも多い。
しかし「指導力」は「独裁」と背中合わせの関係でもある。「アメリカとの間でここに決めた。決めたからには一切の抵抗勢力を排除して断固やる。」とでもいえば「指導力」が高く評価され支持率もグーンと上がるかもしれない。
しかしそのような劇場型ポピュリズムがいいのか、今の逆だったらいいのかを常に見据えながら報道しなくては公平とはいえない。鳩山さんが次のように言ったらマスコミがどう反応するか見ものだ。「諸君、国家にどうしてもらおうと考えるのではなく、諸君が国家にどう貢献できるかを考えたまえ!」(故・ケネディ大統領の「名言」or「迷言」)。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
森正樹さん(46才・男性・東京都)
清谷信一『専守防衛−日本を支配する幻想』(祥伝社新書)
護憲派が改憲派の主張や国防について知るのに、この本は実に手頃です。
僕は九条は戦後日本社会に概してよい影響を与えてきたと思いますが、安全保障という散文的な領域に護憲派が非武装という実現不可能な理想を持ち込んだがゆえに、日本人に国防に関して誤った観念を植え付けたという著者の批判には肯けるものがあります。
専守防衛という「非常識」な国防方針は安保があって初めて成り立つもので、九条は自慢するほどのものではないこと、日本のような平和主義は世界では例外で、必要とあらば武力行使を厭わない国が多いことが指摘されています。
例えば日中間で今まで国境紛争がなかったのは、中国海軍が海自や在日米軍より劣勢であったからにすぎず、今後も同じ状況が続くとは限りません。
普天間基地問題でどの国の国民かと思うくらいアメリカの都合や軍事的合理性を言い立てる親米保守も卑屈ですが、護憲派も軍事について不勉強すぎたのではないでしょうか。
■その他、感想、ご意見、ご要望 について
にむさん
マイクロファイナンスについて取り上げてほしいです
マイクロファイナンス(MF)やソーシャルレンディング(SL)についてマガジン9条で取り上げてほしいです。
マイクロファイナンスは貧困者向けの金融サービスの総称で、貸し付け・送金・貯蓄・保険・年金などのサービスがあり、社会的責任投資(SRI)と組み合わせた金融商品もあるようです。MF機関は非金銭的な支援を行うこともあります。MFは貧しい国のものと思われがちですが、先進国でも実施され効果を上げています。
ソーシャルレンディングはウェブを用いてお金を貸したい人と借りたい人をマッチングするサービスです。今まで消費者金融からしかお金を借りられなかった人々にとって新しい選択肢になると思います。SLは投資家側にもリスクに見合った利益をもたらす為、持続可能性が高いと言えます。
こういった新しい金融の仕組みが、貧困の削減と金融システムの安定に寄与するのではないかと考えています。
ボリューム大! でお届けしたリニューアル第一号、
いかがでしたか?
ぜひご意見・ご感想などお寄せください!
マガ9のメルマガ
↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ
登録解除はこちらから↓
マガ9対談
「マガ9」コンテンツ
- 立憲政治の道しるべ/南部義典
- おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」
- 川口創弁護士の「憲法はこう使え!」
- 中島岳志の「希望は商店街!」
- 伊藤真の「けんぽう手習い塾」リターンズ
- B級記者、どん・わんたろう
- 伊勢崎賢治の平和構築ゼミ
- 雨宮処凛がゆく!
- 松本哉の「のびのび大作戦」
- 鈴木邦男の「愛国問答」
- 柴田鉄治のメディア時評
- 岡留安則の『癒しの島・沖縄の深層』
- 畠山理仁の「永田町記者会見日記」
- 時々お散歩日記
- キム・ソンハの「パンにハムをはさむニダ」
- kanataの「コスタリカ通信」
- 森永卓郎の戦争と平和講座
- 40歳からの機動戦士ガンダム
- 「沖縄」に訊く
- この人に聞きたい
- ぼくらのリアル★ピース
- マガ9対談
- 世界から見たニッポン
- マガ9スポーツコラム
- マガ9レビュー
- みんなのレポート
- みんなのこえ
- マガ9アーカイブス