|
6月17日付の毎日新聞は、久々の「発掘スクープ」で、紙面は熱気に満ち満ちていました。その記事量の多さは、あの「考古学発掘捏造事件」をも超えていたでしょう。とてもここで記事全体を引用することはできませんので、見出しだけを引用させてもらいます(それでもスゴイ量です)。
|
|
|
|
(1面)
原爆ルポ 60年ぶり発見
長崎―1945年9月
GHQ、公表許さず
米記者原稿「放射線障害」詳述
[解説] 核の恐怖「圧殺」―検閲の罪、今に問う
| |
|
|
|
(2面)
専門家に聞く 当時公表されていたら・・・
核への嫌悪感生んだ
兵器開発競争に一石
|
|
|
|
|
(3面)
米の戦争報道規制 今も
「原爆ルポ」阻んだ検閲 手法変えイラクで
世論に神経とがらせ
「ベトナム」「湾岸」曲折経て
従軍取材の本紙記者 送稿も軍事回線
・・・「宣伝役」の側面も
|
|
|
|
|
(12〜13面は全ページ)
隠された地獄 奪われたペン
[戦後60年の原点 シリーズ特別編]
長崎原爆 幻のルポ
取材制限、検閲も
放射能の脅威 否定に躍起 当時の米軍
投下正当化で批判断つ
|
|
――ジョージ・ウェラー 1945年9月 長崎にて――
1日10人が死ぬ。休息させるほか手を打てない。「第2の死因」は医師たちを当惑させている。
彼らはやけども骨折もなかったが黒い唇を閉ざし手足には赤い斑点が・・・。
|
|
ウェラー記者
軍の目盗み潜入
記事差し止め「GHQ、権利なし」
|
|
浅井基文さん 広島市立大広島平和研究所長
今こそ核廃絶考える材料に
|
|
肥田舜太郎さん 広島で自らも被爆 元陸軍軍医
放射線 医師に知識なく
治療不能「つらかった」 |
|
―――GHQ 日本での言論統制―――
原爆報道 プレスコードで激減
文学作品、医学論文も |
|
(そして、この見開き面にはウェラー記者本人の写真と彼が撮影した写真が6枚、それに付随する地図が掲載されている)
|
|
|
|
(30〜31面)
[長崎原爆 幻のルポ発見]
未知の症状 闘う医師
60年前の凄惨 今に
遺族
よみがえった記憶
|
|
「放射能だらけだ。
ナガサキに絶対入るな」
投下1カ月後に取材受けた元米兵捕虜
記者忠告
鮮明に
|
|
軍医の「状況報告」と整合
受傷1、2週間後、全身に影響
死の直前に高熱
|