戻る<<

癒しの島・沖縄の深層:バックナンバーへ

癒しの島・沖縄の深層

080604up

おかどめ やすのり 72年法政大学卒業後、『マスコミ評論』を創刊し編集長となる。1979年3月、月刊誌『噂の真相』を編集発行人として立ち上げて、スキャンダリズム雑誌として独自の地平を切り開いてメディア界で話題を呼ぶ。数々のスクープを世に問うが、2004年3月の25周年記念を機会に黒字のままに異例の休刊。その後、沖縄に居を移しフリーとなる。主な著書に『「噂の真相」25年戦記』(集英社新書)、『武器としてのスキャンダル』(ちくま文庫)ほか多数。HP「ポスト・噂の真相」

アマゾンにリンクしています

※アマゾンにリンクしてます。

オカドメノート No.010

沖縄県民は選挙で抗議せよ

 梅雨入り宣言したのにカラ梅雨が続く沖縄だが、県議会議員選挙の方は中盤戦に入ってだんだん熱を帯びてきた感じだ。筆者の住む那覇新都心にも一日中各党の宣伝カーがひっきりなしでやってくる。たかだか一地方の自治体選挙ではあるが、支持率20パーセントを切った福田政権の後期高齢者医療制度やガソリンなどの暫定税率再引き上げに対してキチンとした民意を示すという意味では大きな意味を持つ。特に、沖縄には在日米軍基地の75パーセントが集中しており、「ここは軍事植民地なのか」と思うほど米軍は長い間やりたい放題を繰り返してきたし、それは今でも続いている。こうした米軍による事件やトラブルが発生するたびに、沖縄側が政府に抗議を申し入れても、木で鼻をくくるような対応しかしてこなかった自民党と外務省や防衛省などに対して一矢報いる絶好のチャンス到来である。

 そのことの重要性は、各野党ともよく認識しているようで、東京の本部からも党首や幹部クラスが一介の自治体選挙のために次々と沖縄入りしている。民主党の鳩山由紀夫、社民党の福島瑞穂、共産党の志位和夫といった面々だ。自民・公明に支えられて当選した仲井真県知事サイドの危機感は強く、県議選で与野党が逆転したら県政の停滞を招くということで大手企業や建設業界などの引き締めに躍起となっている。しかし、普天間基地閉鎖を3年でメドをつけるといった公約もまったく進展しないし、辺野古新基地建設案に対しても、情けないまでに腰の引けた意味不明の対応しか見せていない。こうした不人気を挽回するイメージ作戦のつもりなのか、自民党はハマコーこと浜田幸一元衆議院議員を起用して後期高齢者対策の沖縄限定選挙CMを流している。ハマコーといえば、もともと金銭にまつわる黒い噂が絶えなかったダーティ政治家の代表格。テレビ朝日「TVタックル」でそのヤクザっぽい立ち振る舞いがお笑いキャラとなり人気を得た人物ではあるが、これは劇薬キャラすぎて沖縄県民に対しては逆効果ではないのか。たぶん、電通あたりが裏で仕掛けた作戦だろうが、ここまでくるともはや笑うしかない。自民党も追いつめられて捨て鉢になっているのかもしれないが、こんなハッタリで沖縄県民をオチョクルのだけは「たいがいにしろ」といいたくなる。

 県政与党の自民・公明側は、「基地よりも経済」という相も変らぬKYとしか言いようのない国家財政依存型の政策を訴えているが、財政赤字の現状を考えればいつまでも公共事業だなどといっている場合ではあるまい。来年度からの道路財源の一般化という流れを見れば、道路よりも福祉や環境政策へと重点移行せざるを得ないだろう。これまでの補助金づけの土建屋政治から脱却して、道州制を見据えた沖縄独自の自立経済に向けて大転換すべき時期に来ていることは明白ではないか。投票日は6月8日だが、脳梗塞の危機をかかえている仲井真知事だとしても、県民の立場になってもう一度沖縄の将来をマジメに考えてもらうためにも、ここは県議会も与野党逆転した方が、一番いいクスリになるのではないか。参議院を見ればよくわかるはずだ。「姥捨て山」扱いされたオジイもオバアも、ウチナー魂でチバリヨ−!(苦笑)。

一般の市民が、政府や行政に自分たちの抗議や賛成の意志を示す、
絶好のチャンスである選挙。
果たして今回は、どんな沖縄県民の「意志」が示されるのでしょうか?
投票日は、もうまもなくです。
ご意見フォームへ

ご意見募集

マガジン9条