090923up
マガ シルバーウィークですなあ。どこへも出かけないの?
ジン んー、テレビニュースでも騒いでいるとおり、どこも凄い混雑だろ。人混みはあまり好きじゃないから、こんなときはむしろ自宅の近所の散歩がいい。ほとんど人もいなくて、天気もいいし、秋風も爽やか、ノンビリできますなあ…。
マガ 相変わらず、下駄をカラコロ履いて、行きつけの蕎麦屋のせいろで一休みって?
ジン 正解。地ビール一本付きで、幸せだねえ。そのあとで図書館へ回るのが、これぞ極楽の極意(笑)。
マガ うーん、なんとも安上がりな優雅で。
ジン それにしてこの連休、例の休日高速1000円で、各地の高速道路は、凄まじい渋滞みたいだね。混むと分かっていても出かけてしまう。普段はあまりまとまった休日を取れない人たちの、悲しい現実。
マガ これが民主党のマニフェストどおりに完全無料化されたら、もっとひどいことになるんじゃないの?
ジン そこんところはよく分からない。国土交通省は「実は完全無料化したほうが経済効果は上がる」というデータを持っていながら、それを隠していたって事がバレちゃった。
マガ 官僚も大変だよなあ。今までみたいに、政治家たちがなんでも鵜呑みにしてはくれなくなりそうだし。
ジン その高速無料化だって、やたら渋滞の話ばかりが出ているけど、無料にすればその分、一般道はすくわけだし、休日以外の日はそれほど高速が混むとは思えない。現在はトラックやETCなしの一般車は対象外だけど、すべてが無料化されれば物流経費がぐんと安くなる。その分、商品の値段は下がる。そういう側面をなぜもっと検証しないんだろう。まず実施して様子を見てもいいと思うんだけど。
マガ そう言われればそうだ、やってみなくちゃ分からない。高速道路無料化の担当の前原誠司国交相も含めて、鳩山内閣の新閣僚たち、大張り切りだね。一斉に、無駄な予算の洗い出しに走り出した。そのあたりは、このコラムの第12回で、ジンが指摘したような方向へ行っているね。
ジン ああ、とにかく「予算の聖域なき10%削減」計画ね。まずすべての予算から10%を削減し、それで浮いた分を必要なところへ優先的に回していく、という方法。それに近いやり方を各閣僚は採り始めたようだ。
マガ 無駄な予算の洗い出しも含めて、各閣僚、かなりはっきりと方針を打ち出した。マニフェストを、できる限り実行するという決意。そこには、あの自民党みたいに「公約の二つや三つ、守れなくたって大したことじゃない」なんてデタラメを言って、国民のしっぺ返しを喰らうのだけは避けようという意志が、はっきりと感じられるね。
ジン
うん。ざっと整理すると、次のようになる。
菅直人国家戦略担当相
「官僚主導の政治からの決別。予算の骨格の策定」
岡田克也外相
「核密約解明のための大臣命令を官僚に発令」
長妻昭厚労相
「年金問題の徹底解明。後期高齢者医療制度を廃止。
子ども手当の早期実施」
前原誠司国交相
「八ッ場ダムの建設中止。高速道路無料化を段階的に推進」
北沢俊美防衛相
「インド洋の給油活動は延長しない。
新型特車(戦車のこと)導入の再検討。基地対策費の凍結」
仙谷由人行政刷新担当相
「天下り人事の徹底的排除」
亀井静香金融・郵政担当相
「郵政民営化を見直す郵政改革基本法。
中小企業の融資返済の猶予(モラトリアム)法案策定」
原口一博総務相
「国の出先機関の原則廃止。郵政改革の抜本的見直し」
赤松広隆農水相
「農家への個別補償。コメ減反見直し。
自由貿易協定(FTA)の推進」
小沢鋭仁環境相
「温室効果ガスの25%削減。4年以内に環境税を新設」
川端達夫文科相
「全国学力テストの実施方法見直し。高校授業料無償化」
これらはほとんどが従来の自民公明与党の政策に、真っ向から対立するものだ。政権交代の姿が鮮明に現れてきた、と言っていいんじゃないかな。
マガ それだけに、もう批判も起きているよね。たとえば、八ッ場ダムの建設中止問題。マスコミには、「地元住民がかわいそうだ。彼らの辛さを理解しないような一方的中止はおかしい」とか、「ここまで造ったダムを中止にすれば、これまで投下した予算が無駄になってしまう。無駄をなくすためにも建設は続行すべきだ」などという論調も目立ち始めたね。
ジン 八ッ場ダムについて言えば、現地住民の方々の生活補償はしっかりと行わなければならない。しかし、そのためにこれ以降も、ほとんど観光用しか用途のなくなったダムに、数千億円の建設費を使い続けるのか。それこそ無駄遣いじゃないかな。住民の生活補償に数千億円も必要かい?
マガ どのくらいの金が、このダム建設に必要なの?
ジン 何度も予算変更されているのでよく分からないんだ。現在は当初予算の2.2倍に膨れ上がって約4600億円だというが、基金事業費や起債の利子等を含めると8800億円になるという試算もある。しかも、これで済むかどうかも分からない。再度、予算見直しが行われて、さらに膨れ上がる可能性だって十分に考えられる。いままでに使われた金は約3000億円ほどだというけど。
マガ つまり事業を継続すれば、最低でもあと1500億円以上の金が必要だというわけだね。その何十分の一かの費用で、住民補償は十分にできるじゃないか。中止して住民補償をきちんと行う、というほうが安上がりだし合理的だと思うけどなあ。
ジン しかし、そう一筋縄ではいかないんだ。関係する1都4県の知事たちが中止に反対しているからね。特に石原東京都知事などは「建設中止になったら、都がこれまでに支出した456億円を国に返還請求する」と強硬だ。
マガ うん、それはまあ知事としては言いたくもなるだろうな、都民の税金なんだから。でもさ、そう言うんなら、もし「オリンピック招致」に失敗したら、招致活動にかけた金を知事は都に返還するべきってことにならないか。なんてったって、都民にオリンピック開催の是非なんか問わずに、ほとんど知事独断で進めた計画だもん。オリンピックよりも、もっと先にやらなきゃいけない政策があるんじゃないの。
ジン そういう意見は都民にも根強い。だから、開催4候補地(東京、シカゴ、マドリード、リオデジャネイロ)の中で、開催賛成の世論は東京が最も低い。そのため東京は、膨大な金を招致活動につぎ込まざるを得なくなっているんだ。費用は約150億円だそうだよ。
マガ 150億円!? そりゃ凄ぇ。
ジン 付け加えれば“石原銀行”とも呼ばれる新銀行東京の1千億円近い大赤字だって、石原知事に返還請求したいところだな。彼が反対を押し切って作った銀行なのに、失敗したらすべて旧経営陣のせいにして、自分は知らんぷり。ひどい話だ。
マガ オリンピック招致は、失敗するんじゃない? 住民支持の低い東京に、選考委員たちも点が辛いらしいし。個人的にはそうなって欲しいな。100年に1度の危機と言われているときに、なんでそんなにオリンピックにこだわるのか。結局、自分の引退の花道にオリンピックを利用したいという、石原知事の個人的欲望としか見えないよ。
ジン 私も同意見だけど、ま、石原知事についてはもういい。話を戻すけど、八ッ場ダム周辺の住民が最初からダム建設賛成だったわけじゃない。1952年の計画発表当初から、住民たちは激しい反対運動を展開してきたんだ。それを金と権力で抑えつけ、ゴリ押しで建設を進めてきたのが政府・建設省だった。住民は賛否で分断され、疲れ果て、残った者は仕方なく賛成に回らざるを得なかった、というのが経緯なんだよ。
マガ 原発立地に関してよく聞かれる話と同じだなあ。
ジン そう、よく似ている。でもね、50年以上かけてもまだ完成しない計画、やはり無理があったとしか思えないじゃないか。その反省の弁が、当事者である国交省の官僚や推進した政治家たちから、まったく聞こえてこない。無責任もいいところだ。
マガ 同じようなことはほかにもいっぱいあるんだろうなあ。
ジン それらをひとつひとつ洗い出して、無駄や緊急でないものをいったん中止する。鳩山政権、出だしとしてはかなり評価されてるんじゃないかな。
マガ ダメなものは見直す。当然だと思う。
ジン
長妻厚労相は、障害者自立支援法を撤廃し、生活保護世帯の母子加算制度を復活させる、と言明した。この障害者自立支援法ほど名前と実態が違う法律も珍しい。それまで無料だった施設使用料などを障害者に一部負担させるという、自立支援とは正反対の内容だったために、施設利用ができなくなって家に閉じこもる障害者が続出したんだ。貧困に苦しむ障害者に金銭を負担させるというこんなひどい法律に、自立支援などと名付ける政治家や官僚たちのズルさ、セコさには、ほんとうに腹が立っていたんだ。そんな悪法を撤廃するという。拍手だよ。
母子加算停止だって、切実に困っている母子家庭から補助金を取り上げた最低の政策だった。これを復活させる。私は全省庁のうちで厚労省が最低最悪だと思っていたけれど、これでやっと少しは政治がまともになり始めた気がする。
マガ 長妻さんの評価が高いな。ほかには?
ジン まだどうなるか分からないが、千葉法相はかなり面白い存在になるかもしれない。
マガ 法務省内部には、かなり危惧する声もあると聞いたけど。
ジン
ある程度の摩擦は避けられないかもしれないな。千葉さんは死刑廃止議員連盟の会員でもあるし、国際的人権団体アムネスティにも参加している。法相が執行命令書にハンコを捺さなければ死刑執行はできない。千葉さんは「少なくとも在任中はハンコを捺すつもりはない」と親しい人に言ったというから、死刑執行は当分止まるだろうな。
それと、両親が不法滞在ということでフィリピンに強制送還され、中2の娘のカルデロンのり子さんが一人で日本に取り残されたという切ない事例があったよね。これは法相裁量で避けられる事例だったんだ。だからこれ以降、こういう場合には、法相の特別在留許可という人道的配慮がなされる可能性が高まった、と期待する人たちも多い。前例をひたすら守ろうとする官僚たちとぶつかる可能性が、このあたりにもひそんでいるかもしれないな。
マガ そういうことで法務官僚と千葉法相が対立するなら、僕は千葉さんの味方をする。それにしても、連立協議の過程で、外交や安全保障政策で激しく民主党とやりあった社民党の福島瑞穂党首が消費者・少子化・食品安全・男女共同参画と4つの担当を兼ねる大臣になったけど、なんだかあまり発言が聞こえてこないね。はしゃぎっぷりはかなり目につくけど。
ジン うん、ちょっとね。その点も含めて、これまで政府寄りだった産経や読売などのメディアからは、さっそく批判の標的にされ始めている。その点では存在感がある(苦笑)。
マガ 政府内不一致とかいう批判でしょ?
ジン そう。例えばこの内閣の目玉政策のひとつ「子ども手当」だけど、福島消費者担当相と亀井郵政担当相は「所得制限を設け、高所得世帯には支給しないほうがいい」と言い出し、これに藤井財務相が「民主党のマニフェストどおり全世帯が対象」と反対した、とか、亀井郵政担当相と原口総務相が郵政改革問題をめぐって対立した、とかね。
マガ そういう対立を、国民の目の前できちんと議論してくれるほうが、これまでのように官僚の言いなりになって、わけが分からないまま決まって行くよりよっぽどいいと思うけど。
ジン その通り。全閣僚が同じ意見だなんてことこそ不気味だ。政治家としての信条や人間の感情で対立することがあるほうが当然だよ。それを明らかにしてもらったほうが、私たちも判断しやすい。情報公開にもつながる。
マガ というわけで、鳩山内閣、船出としては上々かな。
ジン ただちょっと残念なこともある。連立政権内で民主党へのある意味での歯止めを期待していた社民党内部の意見が、どうもバラバラのようなんだ。
マガ あんな小さい党なのに、意見集約ができないの?
ジン うん、例えば辻元清美議員が国交省副大臣に抜擢されたけど、辻元さん自身は乗り気じゃなかったという。しかも、その経緯を福島党首が知らされていなかったらしい。また、残念ながら今回は落選した保坂展人前議員だが、彼の能力を惜しむ声は国会内にもかなり強い。マスコミでも保坂さんの活動は大きな評価を得ているし、保坂さんを何らかの形で連立政権の中で活用したいという声が、いろんなところから上がっていた。だけど、社民党はなぜか積極的に動かず、いまのところ保坂さんは自分のブログでも書いているように“天下の素浪人”でしかない。そこで「社民党は、党内コンセンサスを得る努力も、人材を生かす努力も足りないのではないか」という声も聞こえてくる。
マガ うーん、あまり面白くない話だなあ。連立政権の中での社民党の動きに、少しは期待していたのに。
ジン でも、まだ連立政権は発足したばかり。これから何が起きるか分からない。保坂さんが年金問題や無駄な公共事業問題などで、凄い活躍をしたことは周知の事実。とにかく優秀な人材が欲しい新政権なんだから、活躍の場はきっとあると思うよ。
マガ そのことも含めて、鳩山内閣、初心忘るべからず、で行ってほしいな。
(放光院+α)
ご意見募集