『あらしのよるに』の主人公、ガブとメイの産みの親であるきむら裕一さんは、 子どもとお母さんに大人気の絵本作家です。 9条の持つ意味と今後の役割を、グローバルでユニークな視点から、語ってくれました。
きむら ゆういち 絵本・童話作家。 多摩美術大学卒業。造形教育の指導、白鴎短大講師、テレビ幼児番組のブレーンなどを経て、 現在、絵本・童話の創作、戯曲・コミックの原作など広く活躍している。 著書は300冊以上にのぼり、数々のロングセラーは国内外の子どもたちに読み継がれている。 大ベストセラー『あらしのよるに』シリーズは、今冬映画化される。 『マガジン9条』発起人の一人。 http://www1.odn.ne.jp/kimura-yuuichi/
何だかんだ言っても日本は平和だし、僕たちはそういった中に育ってきた。だから平和を当たり前のように感じているかもしれない。けれども、“平和”がこれからもずっとあり続けていくものだと思ったら、それは大きな間違い。 “平和な状態”というものは、人びとがものすごく努力して、工夫をして作り上げ、保っているもの。なぜなら人間というものは、そもそも闘いを好む動物だから。 人類400万年の歴史の中で、我々が何をしてきたかというと、それはもうずっと戦いと殺戮の歴史です。日本の歴史を見ても、世界の歴史を見ても、どこを見たって殺し合いの歴史があります。権力闘争が繰り返し行われ、莫大な数の人が殺され、殺してきた。 ところで私は犬の散歩に毎日行くのですが、うちの犬が途中で行き交う犬と、突然ドッグファイトを始めてしまうことがしばしばあります。すごい勢いで激しくやりあっているように見えるから、「このままではウチの犬が殺されてしまう!」と思い、あわてて飼い主同士は必死で引き離す。僕はそのとき、引っかかれたり噛まれたりして血だらけになることもあるのに、当の犬たちはどこも傷を負っていなくて、平気なんだ。ただ威嚇しているだけ。